ディジタルキャンパス・プロジェクト
本学では全ての学生を対象に, 情報技術を通じて学修や大学生活を総合的に支援する「ディジタルキャンパス・プロジェクト」を推進しています. ICTを活用した効果的な授業環境, 学生と教職員などを結ぶ電子メールサービス, モバイル端末をインターネットに接続できるキャンパスWi-Fiサービス, 学部と大学院の全授業をカバーする学習支援システム, インターネット端末から履修登録や成績照会などができる学務情報システム, 主に先輩が学習を支援するSLA, 附属図書館を拠点とする各種情報サービスなど, 数多くの情報サービスを展開しています.
詳細についてはこちらをご覧ください。
情報教育用システム(ICLシステム)
情報教育システム(ICL: Information and Computer Literacy)は, 全学教育科目「情報基礎」をはじめとして, 学部専門教育や大学院専門教育にも利用される汎用的な計算機システムです. 利用者用の計算機端末は, 川内北キャンパスのマルチメディア教育研究棟1階にあるICL演習室に設置されています. 講義等で使用されていないICL演習室は, 自習のために自由に利用することができます.
詳細についてはこちらをご覧ください。
情報科目相談室
川内北キャンパスのマルチメディア教育研究棟1階にある情報科目相談室(M102)には,「テクニカルアシスタント」(略称 Tech-A)と呼ばれる大学院生が常駐しており, 情報システムや情報科目に関して利用者の皆様から寄せられる様々な質問や相談事に対応しています. ぜひお気軽にご相談ください.
詳細についてはこちらをご覧ください。
BYOD環境
本学では, ICTを活用したオンデマンド方式の講義手法により教育力を強化すること等を目的として, 学生の皆さんが保有するノートパソコンを教育活用することを推進しています. 在学期間中, 学生の皆さんはウィルス対策ソフト「WithSecure」を無料で利用することができます. また, オフィスソフト「Microsoft Office 365」についても無料で利用することができます.
詳細についてはこちらをご覧ください。
ISTU/DC・授業収録配信システム
ISTU/DC(ISTU on the Digital Campus)システムは, 東北大学で開講されている授業科目の各々に用意された専用のウェブページから, 講義ノートや配布資料などをダウンロードできるほか, 実際の授業を収録した映像をはじめとする様々なディジタル教材を閲覧することができます. また, インターネットからのレポートの提出や確認テストの実施, ディスカッションなどが可能な授業も提供され, これによる遠隔教育を受けることもできます. さらに, 東北大学が実施する各種講演会や公開講座の模様を収録した動画を配信しており, これらをインターネット上で自由に視聴することができます.
詳細についてはこちらをご覧ください。
学習支援センター (SLAサポート)
学習支援センターは, 主に学部1・2年生(全学教育段階)の学びをサポートする組織です. サポートを担うのは「SLA(エスエルエー)」と呼ばれる先輩学生です. 学生同士の学び合い(先輩学生と後輩学生の教え―学び合いも含む)の力を活かして, リメディアル支援からレベルアップ支援まで幅広い学習サポート活動を行っています.
詳細についてはこちらをご覧ください。
ラーニング・コモンズ (附属図書館本館)
附属図書館本館の多くの部分は「ラーニング・コモンズ」という,主体的な学習を行うための共有・共同スペースとなっています. 静かに読書・学習するだけではなく, パソコンエリアでレポート作成・情報探索を行ったり, フレキシブルワークエリアやグローバル学習室等でディベート・ディスカッションや研修等の共同学習を行うことができます.
詳細についてはこちらをご覧ください。